ホーム 緊急情報 ベネズエラ概観 二国間関係 大使館案内 文化班案内
リンク集 お知らせ ご意見・ご要望      

 

 政治月報

 (バックナンバー)

 経済月報

 (バックナンバー)

 文化情報

 ベネズエラ略史

 プロフィール

  ・国旗・紋章

  ベネズエラ・マンスリー政治情報(平成2311

 

政 治 概 況

1.内  政

(1)1日−3日,野党連合MUD(民主統一会議)大統領予備選挙の候補者登録が行われ,エンリケ・カプリレス・ミランダ州知事(PJ党),パブロ・ペレス・スリア州知事(UNT党),レオポルド・ロペス前チャカオ市長(VP党),パブロ・メディーナ元国会議員(ML党),コリナ・マチャド国会議員(無所属),ディエゴ・アリア元国連大使(無所属)の計6名が立候補した。

(2)チャベス大統領は,交通通信省を空輸海運省と陸上輸送省の2省に分割し,基礎産業・鉱業省を解体して新たに産業省を創設し,エネルギー石油省を石油鉱業省に再編する旨発表した。

 2.外 交

(1)17日−20日,二階俊博衆議院議員等一行が当国を訪問,ラミーレス石油鉱業大臣、ロドリゲス住宅省副大臣,レイノッソ大学教育省副大臣と会合を行った。

(2)28日,サントス・コロンビア大統領が当国を訪問,チャベス大統領と会合を行い,部分到達協定(AAP)の締結を含む計11の合意文書に署名した。

内 政

1.野党予備選挙に向けた動向

(1)来年2月12日に実施される野党連合MUD(民主統一会議)の予備選挙に向け,1日から3日まで大統領予備選挙,4日から7日まで州知事予備選挙,8日から12日まで市長予備選挙の候補者登録が行われた。

(2)26日,MUD予備選委員会は,MUD予備選挙の登録候補者数は,大統領予備候補が6名,州知事予備候補が64名,市長予備候補が1,038名で,計1,108名に上ったと発表した。大統領予備選挙に立候補しているのは,エンリケ・カプリレス・ミランダ州知事(PJ党),パブロ・ペレス・スリア州知事(UNT党),レオポルド・ロペス前チャカオ市長(VP党),パブロ・メディーナ元国会議員(ML党),コリナ・マチャド国会議員(無所属),ディエゴ・アリア元国連大使(無所属)の計6名である。

 2.中央省庁の再編

(1)2日,チャベス大統領は,交通通信省を空輸海運省と陸上輸送省の2省に分割すると発表し,グティエレス・ボリーバル港湾公社総裁(海佐)を空輸海運大臣に,ガルシア・住宅省副大臣(陸将)を陸上輸送大臣に任命した。

(2)25日,チャベス大統領は,基礎産業・鉱業省の基礎産業部門と科学技術・中工業省の中工業部門を統合して新たに産業省を創設し,基礎産業・鉱業省の鉱業部門とエネルギー石油省を統合して石油鉱業省に再編する(基礎産業・鉱業省は廃止)と発表し,メネンデス科学技術・中工業大臣を産業大臣に,ラミーレス・エネルギー石油大臣を石油鉱業大臣に,ホルヘ・アレアサ科学技術・中工業副大臣を科学技術大臣に任命した。

 3.人民治安警備隊の創設

 17日,チャベス大統領は,市街地の治安強化を司る人民治安警備隊(Comando Nacional de la Guardia del Pueblo)の創設を発表し,ミゲル・ビバス・ランディーノ陸将を同警備隊隊長に任命した。人民治安警備隊は,第1フェーズでカラカス首都区(3),ミランダ州(4),バルガス州(2)に計9つの連隊を編成し,3,263名の人員を配置し,第2フェーズでカラボボ州,ララ州,スリア州に連隊を拡大させる予定である。

外 交

1.対ポルトガル関係

 10月31日−1日,ポルタス・ポルトガル外相を団長とするポルトガル政府代表団が当国を訪問,マドゥーロ外相等当国政府関係者と8つの作業部会に分かれて協議を行い,石油,教育,保健,観光,技術移転等分野における計13の合意文書に署名を行った。

2.対ブラジル関係

 7日,パトリオッタ・ブラジル外相が当国を訪問,当国外務省にてマドゥーロ外相,ラミーレス・エネルギー石油大臣等と会合を行い,電力,石油,鉱業,科学技術,農業開発,住宅等分野における二国間協力について見直しを行った。

3.対米関係

(1)8日,ブラウンフィールド米国務省麻薬犯罪取締担当次官補(元駐ベネズエラ大使)は,米南方軍指令部の記者会見にて,過去5〜6年間でベネズエラ経由の麻薬密売が激増しており,ベネズエラ側の麻薬対策協力の欠如がその大きな要因であると発言した。

(2)9日,当国外務省は,ブラウンフィールド国務次官補の嘘と中傷に基づく発言は米国のベネズエラに対する恒常的な攻撃の一環であるとして,これを非難する旨の同日付コミュニケを発出した。

4.対日関係

 17日−20日,二階衆議院議員等一行が当国を訪問,ラミーレス石油鉱業大臣、ロドリゲス住宅省副大臣,レイノッソ大学教育省副大臣と会合を行った他,PDVSAカラボボ支部を訪問し,オリノコベルト地帯を視察した。

5.対中国関係

 22日−24日,Zhang Xiaoqiang中国国家開発改革委員会副委員長を団長とする中国政府代表団が当国を訪問,マドゥーロ外相,ジョルダーニ企画財務大臣等当国政府閣僚との間で第10回ベネズエラ・中国閣僚級会合を実施し,融資,石油エネルギー,科学技術・中工業,農業分野における計8つの合意文書に署名を行った。

6.対コロンビア関係

 28日,サントス・コロンビア大統領が当国を訪問,チャベス大統領と会合を行い,部分到達協定(AAP)の締結を含む,住宅,石油エネルギー,電力,医療,保健,貿易分野における計11の合意文書に署名した。

 

ベネズエラ概観のトップへ