5.対アフリカ関係
(1)対リビア関係
(イ)1日、チャベス大統領は、リビアを訪問し、革命40周年記念式典に出席した。2日にはカダフィ革命指導者と会談を行い、エネルギー協力を中心に協議した。
(ロ)28日、チャベス大統領は当国を訪問したカダフィ革命指導者と二国間会談を行い、国家テロを含むテロとの戦い、テロの概念を定義するための国際会議の開催、国連安保理の覇権を抑えるための総会の役割強化を訴えた共同声明を発表した。
(2)対アルジェリア関係
2日、チャベス大統領は、4回目となるアルジェリア訪問を実施し、ブーテフリカ大統領と会談した。
(3)対ニジェール関係
24日、当国を訪問したタンジャ・ニジェール大統領は、マドゥーロ外相と会談した。
(4)対南アフリカ関係
26日、チャベス大統領は、透谷を訪問したズマ南アフリカ大統領と非公式会談を行った。またベネズエラ政府は南アフリカ政府及び同国石油公社(PetroSA)と、ベネズエラにおける成熟油田開発に関する合意文書を締結した。
(5)対シエラネオネ関係
27日、当国を訪問したバングーラ・シエラネオネ外相は、マドゥーロ外相、チャコン科学技術・中工業大臣、サンス基礎産業・鉱業大臣とそれぞれ、協力枠組合意、科学技術・通信の協力立ち上げに関する協定、鉱業協力に関する協定に署名した。
(6)対モーリタニア関係
27日、当国を訪問したムクナス外相及びManaleye石油大臣は、マドゥーロ外相及びラミレス・エネルギー石油大臣とそれぞれ、両国間覚書、エネルギー協力合意、及び両国エネルギー石油省間の石油製品供給のための覚書に署名した。
(7)対ジンバブエ関係
27日、チャベス大統領は、ムガベ・ジンバブエ大統領が「まるで悪魔であるかのように扱われている」と訴え、同大統領に対し「政治的及び倫理的」支援を表明した。
(8)多国間関係
27日、ベネズエラ政府は、モーリタニア、マリ、ニジェール、シエラレオネ、南アフリカ、アンゴラ及びタンザニアと、これら7ヶ国と協同して鉄鉱石からの鉄製造等の協力を進めるための鉱業公社(Corporacion
Minera ASA)創設に合意した。 |