| 
               平成16年7月20日
               連開発計画(UNDP)採用ミッションの訪日について
        
    
        
        
              
                国連開発計画(UNDP)採用ミッションが10月4日(月)から8日(金)まで訪日する予定です。UNDPに就職を希望される方には、この機会に応募することをお勧めします。応募方法当は下記の通りです。今後、追加情報がある場合には、外務省国際機関人事センターのホームページ(http://www.mofa-irc.go.jp)に掲載しますので、注意してご覧ください。 
              1.募集職種・分野 
              (1)職種 
               (イ)国連常駐調整官/UNDP常駐代表(概ねDレベル) 
               (ロ)UNDP副常駐代表(概ねP4〜P5レベル) 
               (ハ)LEADプログラム(概ねL3レベル) 
               (ニ)その他(P3〜D1レベル) 
              (2)分野 
                UNDPは、ガバナンス、貧困削減、危機予防と紛争後等の復興支援、エネルギーと環境、HIV/エイズ、情報通信技術(IT)を活動の優先分野としており、これらの分野の専門家を求めています。 
              2.応募要件 
              (1)英語またはフランス語で職務遂行が可能であること。更に、もう1カ国国連公用  語の知識があれば有利です。 
              (2)募集職種・分野に関連する修士号以上の学位を取得していること。 
              (3)UNDPの業務に関連する職務経験(概ね4年以上)を有すること。 
              *UNDPまたは他の国際機関での職務経験(JPO経験を含む)を有する方は特に 有利です。 
              (4)日本国籍を有すること。 
              3.応募方法等 
              (1)応募用紙(国連P11フォーム)に所定事項を記入の上、UNDP採用ミッションに応募する旨明記し、8月27日(金)までに国際機関人事センターへ、(イ)電子メール(undp-mission@mofa-irc.go.jp)により送付するか、(ロ)オリジナル及びコピー1部を提出または送付して下さい。 
              (2)提出された応募書類をUNDP事務局が審査の上、採用ミッション訪日時の面接対象者を決定します。面接対象者には、UNDP東京事務所より、面接日時などを通知します(なお、面接対象とならなかった方への通知は行われません。) 
              4.問い合わせ先 
              (1)採用ミッションについて 
               外務省国際機関人事センター 
               〒100−8919 東京都千代田区霞が関2−2−1 
               電話:03−3580−3311(内線2841) 
               http://www.mofa-irc.go.jp/  
               E-mail:  
              undp-mission@mofa-irc.go.jp 
              (2)UNDPの業務内容等について 
               UNDP東京事務所 
               〒150−0001 東京都渋谷区神宮前5−53−70国連ハウス8F 
               電話:03−5467−4751  
                 
              FAX:03−5467−4753 
               http://www.undp.or.jp/ 
                
              その他の外務省関連採用情報 
              
              
                 |