ホーム 緊急情報 ベネズエラ概観 二国間関係 大使館案内 文化班案内
リンク集 お知らせ ご意見・ご要望      

 

 最新緊急情報

 安全メール登録

 

緊 急 情 報

平成21年12月6日

安全情報 No.23/2009(強盗事件の発生について)

1.事件内容

(1)12月6日午前6時00分ころ、邦人男性がチャカオ市の中華朝市において車から降りて一人で歩いていたところ、2人組の強盗被害に遭いました。

(2)犯人(男性・年齢25歳から30歳)は、腹部に隠していたけん銃を被害者に見せ、現金を要求してきたため、ポケットに入れていた現金を手渡したところ、もう一人の犯人(詳細不明)が運転する、白色ピックアップトラックに乗車し逃走しました。

(3)被害現場は、既に朝市へ買い物に来た人の車が複数路上駐車されていましたが、たまたま、他の歩行者等が無く、犯人は人通りが無くなったときに一人で歩いている被害者を狙った様に思われます。

2.注意事項

(1)中華朝市は、邦人の皆様も毎週のようにご家族で買い物に行かれるなど、今までは比較的安全として知られておりましたが、最近、チャカオ市内でも強盗事件が多発しております。特に朝市は、大変混み合うことから、早め早めに行かれる方も多いかと思いますが、時間帯が早い分、人気が少なく犯人から狙われやすい危険もあります。今回のように人気の少ない場所で、車から降りられる場合は、降りられる前に一度周囲に不審な車や人がいないか、状況を確認してから行動するように心掛けて下さい。

(2)万一、被害に遭遇した場合、今回のように抵抗はしないようにして下さい。特にけん銃等を所持している犯人に対し、抵抗すると必ず発砲してきます。

(3)中華朝市会場には、チャカオ警察が常駐していますが、今回の事件を受けて当館から時間を早めた常駐をチャカオ警察には要請済みです。

以 上

 

 

平成21年12月3日

安全情報 No.22/2009(年末年始における注意喚起)

1.発生が予想される事案

(1)年末年始にかけ、ベネズエラでは多くの方が旅行をされるため、この時期、空き巣の被害が多発します。

(2)大晦日、貧民街では不法にけん銃を所持している者達が、午前0時と同時に新年の祝賀をかねてけん銃を上空に向けて発砲する習慣があります。 同時間帯には、市内の各所に於いて、打ち上げ花火も打ち上げられるため、けん銃の発砲音と区別し難いこともあります。

2.注意事項

(1)長期間、自宅を留守にする場合は必ず戸締まりの確認をするようにして下さい。可能であれば、マンションの警備員や女中の者に、長期不在にしていることを悟られないようにして下さい。

(2)けん銃を上空に向けて発砲した場合でも、流れ弾や跳弾により負傷する可能性はあります。従いまして、深夜の外出は極力控えて下さい。やむを得ず外出する場合でも、貧民街周辺には決して近づかないようにして下さい。けん銃の発射音は、かんしゃく玉が破裂したときの様な、軽く乾燥した感じの音となりますので、御注意下さい。

以  上

 

 

平成21年12月3日

安全情報 No.21/2009(ひったくり事件の発生について)

1.事件内容

(1)11月30日午後4時00分ころ、邦人女性がリベルタドール市の地下鉄駅構内の階段を通行中、後方から男2人組に鞄をひったくられる事件が発生しました。

(2)被害現場は、当時人通りも多い状態でしたが、人気が無くなった一瞬の犯行のため、かなり以前から後方を付けられていたものと考えられます。

2.注意事項

(1)地下鉄は強盗やひったくり等犯罪の温床の場所となっています。比較的安全と言われているチャカオ市内の駅構内でも安全とは言えませんので、利用は差し控えるようにしてください。

(2)場所に限らず、常に何者かに付けられている恐れがあります。彼らは、人気の無くなる場所、時間がくるまで皆様の行動を監視しています。歩行時は、常に状況に目を配り、時には後方を振り返るなど、警戒している態度を見せるように心掛けてください。

(3)ベネズエラでは、毎月15日、30日は給料日で多くの人が現金を持ち歩くため、通常の日よりも犯罪の発生率が高くなっています。この日は特に行動に注意してください。

以  上