これまでに発出された新型コロナウイルス関連情報(2022年)
令和5年1月9日
▸令和4年12 月27 日付「水際措置の見直しについて」の実施について(2022年12月30日以降適用)(2022年12月29日)
▸中国からの入国者・帰国者に対する水際措置の見直し(2022年12月30日以降適用)(2022年12月27日)
▸海外在留邦人等向けワクチン接種事業(オミクロン株対応2価ワクチン接種の開始)(2022年11月29日)
▸新型コロナウイルス感染症(日本の水際で有効なワクチンの種類について)(2022年10月11日以降適用)
▸海外在留邦人等向けワクチン接種事業(実施時期)(2022年10月4日)
▸新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の強化に係る措置について(2022年10月3日)
▸国際的な人の往来再開による新規入国のための査証(ビザ)の申請(2022年10月3日)
▸海外在留邦人等向けワクチン接種事業(小児接種の追加接種(3回目接種)開始)(2022年9月28日)
▸新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(2022年10月11日以降適用)(2022年9月26日)
▸新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(自宅等待機者の検査方法の見直し)(2022年9月13日)
▸海外在留邦人等向けワクチン接種事業(事業の延長について)(2022年9月7日)
▸ベネズエラ入国ルールの変更(自動システムを通じた電子確認証「Pase Viajero de Bioseguridad」の廃止)(2022年9月1日)
▸新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(出国前検査陰性証明保持の見直し)(2022年8月25日)
▸各国に対する新型コロナウイルスにかかる感染症危険情報の発出(レベルの引下げ及び維持)(2022年8月24日)
▸海外在留邦人等向けワクチン接種事業(ノババックス・ワクチン接種対象年齢の引き下げ)(2022年7月22日)
▸ベネズエラ入国ルールの変更(自動システムを通じたPase Viajero de Bioseguridadの取得)(2022年7月15日)
▸海外在留邦人等向けワクチン接種事業(4回目接種の開始)(2022年7月6日)
▸海外在留邦人等向けワクチン接種事業(アストラゼネカからノババックスへの切替え等)(2022年6月10日)
▸日本入国用検査証明フォーマットの簡素化 (2022年6月10日
▸海外在留邦人等向けワクチン接種事業(アストラゼネカのワクチンからノババックスへの切替) (2002年6月2日)
▸日本における水際対策(入国時検査及び入国後待機期間の変更)(2022年5月26日)
▸ベネズエラにおける水際対策(入国ルールの変更)(2022年5月26日)
▸海外在留邦人等向けワクチン接種事業(2回目接種と3回目接種の接種間隔短縮)(2022年5月25日)
▸海外在留邦人等向けワクチン接種事業(接種実施日の変更)(2022年5月12日)
▸【広域情報】ワクチン接種証明書保持者に対する入国後・帰国後の待機期間について(有効と認めるワクチンの追加)(2022年4月6日)
▸【お知らせ】海外在留邦人向けオンライン医療相談及び精神カウンセリング・サービス提供事業(2022年3月14日)
▸新型コロナウイルス感染症(新型コロナワクチン接種事業・一時帰国時の3回目接種の開始)(2022年3月9日)
▸【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(2022年2月24日)
▸【お知らせ】海外在留邦人向けオンライン医療相談及び精神カウンセリング・サービス提供事業における待ち時間の改善(2022年2月21日)
▸【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(2022年2月2日)
▸【お知らせ】海外在留邦人向けオンライン医療相談及び精神カウンセリング・サービス提供事業における待ち時間の発生(2022年2月2日)
▸海外在留邦人向けオンライン医療相談及び精神カウンセリング・サービス提供事業のご案内(2022年1月31日)
▸【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(2022年1月28日)
▸新型コロナウイルス・ワクチン接種事業に関する意向調査(2022年1月20日)
▸海外在留邦人等向けワクチン接種事業(空港におけるワクチン接種事業の延長及び運用変更の周知)(2022年1月20日)
▸新型コロナウイルス感染症(ベネズエラ入国時のPCR検査の陰性証明書について)(2022年1月17日)
▸【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置 (2022年1月14日)
▸中国からの入国者・帰国者に対する水際措置の見直し(2022年12月30日以降適用)(2022年12月27日)
▸海外在留邦人等向けワクチン接種事業(オミクロン株対応2価ワクチン接種の開始)(2022年11月29日)
▸新型コロナウイルス感染症(日本の水際で有効なワクチンの種類について)(2022年10月11日以降適用)
▸海外在留邦人等向けワクチン接種事業(実施時期)(2022年10月4日)
▸新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の強化に係る措置について(2022年10月3日)
▸国際的な人の往来再開による新規入国のための査証(ビザ)の申請(2022年10月3日)
▸海外在留邦人等向けワクチン接種事業(小児接種の追加接種(3回目接種)開始)(2022年9月28日)
▸新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(2022年10月11日以降適用)(2022年9月26日)
▸新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(自宅等待機者の検査方法の見直し)(2022年9月13日)
▸海外在留邦人等向けワクチン接種事業(事業の延長について)(2022年9月7日)
▸ベネズエラ入国ルールの変更(自動システムを通じた電子確認証「Pase Viajero de Bioseguridad」の廃止)(2022年9月1日)
▸新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(出国前検査陰性証明保持の見直し)(2022年8月25日)
▸各国に対する新型コロナウイルスにかかる感染症危険情報の発出(レベルの引下げ及び維持)(2022年8月24日)
▸海外在留邦人等向けワクチン接種事業(ノババックス・ワクチン接種対象年齢の引き下げ)(2022年7月22日)
▸ベネズエラ入国ルールの変更(自動システムを通じたPase Viajero de Bioseguridadの取得)(2022年7月15日)
▸海外在留邦人等向けワクチン接種事業(4回目接種の開始)(2022年7月6日)
▸海外在留邦人等向けワクチン接種事業(アストラゼネカからノババックスへの切替え等)(2022年6月10日)
▸日本入国用検査証明フォーマットの簡素化 (2022年6月10日
▸海外在留邦人等向けワクチン接種事業(アストラゼネカのワクチンからノババックスへの切替) (2002年6月2日)
▸日本における水際対策(入国時検査及び入国後待機期間の変更)(2022年5月26日)
▸ベネズエラにおける水際対策(入国ルールの変更)(2022年5月26日)
▸海外在留邦人等向けワクチン接種事業(2回目接種と3回目接種の接種間隔短縮)(2022年5月25日)
▸海外在留邦人等向けワクチン接種事業(接種実施日の変更)(2022年5月12日)
▸【広域情報】ワクチン接種証明書保持者に対する入国後・帰国後の待機期間について(有効と認めるワクチンの追加)(2022年4月6日)
▸【お知らせ】海外在留邦人向けオンライン医療相談及び精神カウンセリング・サービス提供事業(2022年3月14日)
▸新型コロナウイルス感染症(新型コロナワクチン接種事業・一時帰国時の3回目接種の開始)(2022年3月9日)
▸【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(2022年2月24日)
▸【お知らせ】海外在留邦人向けオンライン医療相談及び精神カウンセリング・サービス提供事業における待ち時間の改善(2022年2月21日)
▸【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(2022年2月2日)
▸【お知らせ】海外在留邦人向けオンライン医療相談及び精神カウンセリング・サービス提供事業における待ち時間の発生(2022年2月2日)
▸海外在留邦人向けオンライン医療相談及び精神カウンセリング・サービス提供事業のご案内(2022年1月31日)
▸【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(2022年1月28日)
▸新型コロナウイルス・ワクチン接種事業に関する意向調査(2022年1月20日)
▸海外在留邦人等向けワクチン接種事業(空港におけるワクチン接種事業の延長及び運用変更の周知)(2022年1月20日)
▸新型コロナウイルス感染症(ベネズエラ入国時のPCR検査の陰性証明書について)(2022年1月17日)
▸【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置 (2022年1月14日)